▼先輩ママが選ぶ人気No.1ブランド「アロベビー」
妊娠期不足分100%!無添加の葉酸サプリ
1.【赤ちゃんのために必要な厚生労働省推奨の葉酸400μg・鉄分・カルシウムをバランスよく配合】
厚生労働省推奨のモノグルタミン酸型葉酸を400μg配合。妊娠期に不足しがちな鉄分15mgとカルシウム230mgを配合。
※1日目安量4粒あたり
2.【不足しがちなビタミン・ミネラルを妊娠期必要量100%配合】
赤ちゃんのためにしっかり摂りたいビタミンミネラル17種類を妊娠期必要量100%配合。
※「平成27年栄養素等摂取状況調査の結果」30-39歳女性1日あたり摂取量平均値と、「日本人の食事摂取基準(2015年度版)」30-49歳妊婦における摂取が望ましい栄養素基準量の差分
※1日目安量4粒あたり
3.【徹底的にこだわった飲みやすい錠剤で続けやすい!】
つわりのときでも飲みやすい形状・大きさ・においを追求。
4.【DHA・乳酸菌など赤ちゃんの成長応援成分を9種類配合】
DHA・乳酸菌・オリゴ糖・ラクトフェリンなど、赤ちゃんの成長を応援する成分を9種類配合。
5.【9種の無添加 GMP認定工場で製造。放射線・水銀・農薬フリー】
成分から製造環境まで徹底しています。
容量:120粒
使用方法:1日4粒を目安に、水またはお湯と一緒にお召し上がりください。
主な成分: 全成分: 使用上または保管上の注意: 広告文責 株式会社SOLIA (旧:株式会社Namp;O Life)/東京都港区南青山1-1-1/ メーカー:株式会社SOLIA (旧:株式会社Namp;O Life) 生産国:日本 商品区分:健康食品
※配合量は1日目安量4粒あたり
モノグルタミン酸型葉酸400μg
葉酸は赤ちゃんのすこやかな成長に不可欠な栄養素。急速に身体が成長する妊娠初期(〜妊娠12週)に特に欠かせない栄養素とされています。厚生労働省は、妊娠を計画している女性または妊娠の可能性のある女性対して、吸収率が高いモノグルタミン酸型葉酸400μgの葉酸の摂取を推奨しています。
鉄分15mg
妊娠期は赤ちゃんのためにたくさんの血液が使われるため、普段よりも多くの量を摂取する必要があります。特に多くの鉄分が必要となる妊娠後期にも十分な量を配合しています。
カルシウム230mg
現代の食生活で不足しがちな栄養素の代表格。赤ちゃんの骨や歯をつくるために欠かせない栄養素のため、妊娠期〜授乳期まで十分な量を摂ることが大切です。
ビタミンミネラル14種類
すべて妊婦さんの摂取推奨量に対して不足する量*を満たしています。
*日本人30代女性の1日平均摂取量(平成30年栄養素等摂取状況調査の結果 参照)と30-40代妊婦の推奨(目安)摂取量(日本人の食事摂取基準(2020年版)参照)の差分
赤ちゃんサポート成分9種類
乳酸菌、DHA(水銀フリー)等、赤ちゃんをサポートする成分を9種類配合。
ぽかぽか成分2種類配合
妊活・妊娠中は体を温めることが大事と言われています。
生姜粉末・ヘスペリジンの2種類のぽかぽか成分が内側からサポートします。
国産野菜8種類
普段の食生活で不足しがちな野菜を8種類配合。国産にこだわり、厳選した野菜を配合しています。(農薬フリー)
還元パラチノース(国内製造)、アカシア食物繊維、亜鉛酵母、銅酵母、有胞子性乳酸菌粉末、ラクチュロース、ビオチン酵母、乾燥酵母、大麦若葉、乳酸菌粉末、RNA、フォスファチジルセリン含有大豆レシチン抽出物、ケール、さつまいも、しょうが粉末、黒酢もろみ末、ココナッツオイル粉末、DHA含有精製魚油粉末、ほうれん草、南瓜、人参、桑の葉、大葉/貝Ca、酸化Mg、HPC、ピロリン酸鉄、V.C、ステアリン酸Ca、V.B6、プルラン、セラック、ナイアシン、パントテン酸Ca、ラクトフェリン、V.B1、V.B2、葉酸、ヘスペリジン、V.D、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む)
・食物アレルギーのある方は、原材料表示をお確かめください。
・体質や体調に合わない場合は、ご利用を中止してください。
・薬を服用中あるいは通院中の方は、お医者様とご相談の上お召し上がりください。
・お子様の手の届かないところに保管してください。
・開封後はジッパーを都度しっかり閉めて保存し、なるべく早めにお召し上がりください。
・保管時、錠剤が水に触れると変色する場合がありますので、水分に触れないよう保管ください。
・厚生労働省では、妊娠を計画している女性または妊娠期の女性は通常の食品に加え、栄養補助食品から1日に葉酸を400μg摂ることを推奨しています。
・厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)では葉酸の1日耐容上限量を900μg(18〜29歳)、1,000μg(30〜39歳)と定めております(通常の食品からの摂取を除く)。耐容上限量をお守りください。
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
03-5772-1105